VSCodeのクリップボード拡張機能4選比較!おすすめは?

VSCodeの覚書です。

目次

VS Codeの拡張(extension)のインストール

画面左のExtensions(マイクロソフトのロゴみたいなアイコン) > キーワードをいれて検索 > install

VSCodeのクリップボード拡張機能4選比較!おすすめは?

4つほど試しました。

Clipboard Ring

Clipboard Ringはクリップボード履歴を呼び出せるVs Codeの拡張ですが、

ただ秀丸エディタのように使いやすくありません。頻繁に使うものが3キーのショートカットはきついです。一発で履歴一覧がでません。

コマンドパレット > Select and paste ringItem

で2階層あるため、Fキーのショートカットを割り当てたらだいぶ使いやすくなりました。コマンドパレットの歯車アイコンから設定できます。

(追記)しかし、やっぱりしっくりとこないため後日3つほど試して乗り換え先を決定します。

Multiple clipboards for VSCode

こちらもクリップボードがリストで表示できません。ダウンロード数は最多。

Clipboard Manager

Clipboard Managerはリスト表示できますが、なぜかgithub管理のMなどのマークがついてしまって動作がちょっと微妙。

Clipboard

1番ダウンロード数が少ない、こちらが思ったどおりの動作。

  • リスト表示できて秀丸に近い動作。
  • Extensionsアイコンの下にクリップボードのアイコンが追加されます。1ボタンで呼び出し可。
  • そちらからもコピー可。

時々あるのですが、ダウンロード数が1番少ないものが掘り出し物のパターン。要注意です。

VSCodeでGithubのクローンを作成

大抵、githubと連携していますよね。今回、別フォルダで作成してpullしてくる形です。ちなみに、今回、原因不明のトラブルが発生したため環境の再構築のため2つ目のローカルリポジトリを作ります。ついでにフォルダの位置も引っ越します。

Vscode側の操作

File > New Window

github側の操作

Github > プロジェクト名 > Codeの緑のボタン(Clone or downloadから名前が変わりました。) > アドレスをコピー

また、Vscode側に戻ってアドレスをペーストします。

左の3番目のアイコン > Clone Repository

上記はコマンドパレットからの操作も可能

アドレスを入れる > 保存先を選択 > Select Repository Location

Would you like to open the cloned repository?

Open

参考にした動画は以下のとおりです。

しかし、cloneするだけでは動かないです。

npm run dev
sh: nuxt: command not found

github上には、node_modulesがないからです。落としてきたデータにも当然ないです。だから作成する必要があります。

npm install

余談ですがファイル数が多いためdropboxでも管理していると同期がはじまってCPUが暴走します…。

インストールすると部品が揃ったため実行できるようになります。

npm run dev

ただし、.envなどのファイルはローカルで管理しているはずなので、そのあたりは別途移植が必要になります。

.gitignoreでnode_modulesを外す

.gitignoreのファイルもありません。

.gitignoreはgitで管理したくないファイルを省くものです。Vs Code側から次のように尋ねられることがあります。

The git repository at * has too many active changes, only a subset of Git features will be enabled. Would you like to add ‘node_modules’ to .gitignore?

VSCodeのコンフリクト

画面左を残すなら、ボタンは右側にあるRevert(元に戻す)で対応。
画面右を残すなら、 ボタンは左側にあるAccept/Overwriting(上書き)で対応。

こちらのサイトで画像つきで解説。

ひっくり返っていてui的にどうなの?と思うけど。。左なら左、右なら右の方がわかりやすい。。

VSCodeの設定

vscodeの公式

https://code.visualstudio.com/

visual studio codeの特徴は以下のとおりです。

  • Visual Studioコードはマイクロソフトが開発。
  • Windows専用ではなく、Linux、Mac OS、Windowsで使えるクロスプラットフォームエディタで、必要に応じてプラグインを拡張できます。
  • 無料です。
  • Visual StudioのようなIDEではなく、あくまでエディタなので動作が高速、軽量です。
  • コードの補完も強力です。
  • エディタとは言え、拡張機能でコンパイルもデバッグもできます。
  • Visual Studio(IDE/統合開発環境)とは共存可能。

macとwinの違いはないようです。

2015年にリリースされてものすごい勢いで使う人が増えています。phpだとbracketsからvisual studio codeに乗り換え組も。

VsCodeのシェア

stackoverflowのMost Popular Development Environmentsをみましょう。シェアがわかります。

https://insights.stackoverflow.com/survey/2018#technology-_-most-popular-development-environment

個人的にも開発環境は言語を問わず、すべてvisual studio codeに統合していく流れになっています。マイクロソフトは最近いい感じかもですね。

プログラミングを書くなら最良のエディタかもしれません。

vue.jsの場合、nodo.jsをインストールして環境変数を指定する流れになります。

visual studio code(VS Code)のデフォルトのブラウザをsafariからchromeに

vs codeからジャンプするとsafariに飛びます。VS Codeではなくこの問題はmac側の設定を変えます。

りんごの > システム環境設定 > 一般 > デフォルトWebブラウザ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次